このブログ「介護の誤解」は、認知症になった母を介護した私「一郎」が経験したことを、その時々のメモを振り返りながら紹介していくものです。
私自身の経験したことを記録しておきたい、という思いがあります。
同時に、その経過や考えたこと感じたことを示すことで、同じように認知症の介護をすることになった方々が感じるであろう不安を、少しでも軽減することにつながればいいな、という思いもあります。
ブログ作りは試行錯誤を重ねていきます。
「はじめに」というカテゴリを作ります。
必ずしも初めに書くわけではありませんが、初めてここを訪れてくださった方が最初に読んでくれるといいな、という記事を「はじめに」のカテゴリにまとめますので、そこから見ていただけるとありがたいと思っています。
よろしくお願いします。